
メールマガジン177号配信しました!
1.サイエンス&テクノロジー(18)
空気中に漂う生物の遺伝子を捕獲せよ
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-16670
2.雑草!名もなき草の名(03)
個人的にイメージが悪いけど
実は有益なオオイタドリ
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-29805
3.ただいまワタシのお気に入り (29)
Zoff×スヌーピーのコラボメガネ
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-29855
バックナンバーはコチラ!
https://www.mikado-d.co.jp/contents/category/mailmag/
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
ゴールデンウイーク期間中の営業につきまして、カレンダー通りとさせて頂きますので、
ご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒宜しくお願い致します。
(週休二日制のため、土曜日もお休みとさせていただきます。)
ご迷惑をおかけすることがあるかと存じますが、何卒宜しくお願い致します。
ゴールデンウイーク期間中の営業日
5月2日(月)
5月6日(金)
今回はあの気持ちについてです
「あ〜」 についての短い考察
メールマガジン176号配信しました!
1.エネルギーを支えるひとびと(18)
風力発電とバイオガスプラントで
循環型農業を目指す「米の娘ぶた」の大商金山牧場様
(山形県庄内町)を取材しました
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-29582?ma=176
2.ノーベル日本人受賞者(01)
湯川秀樹博士は何をした人?
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-30131?ma=176
バックナンバーはコチラ!
https://www.mikado-d.co.jp/contents/category/mailmag/
令和3年4月1日
本日は新年度事業計画説明会及び勤続表彰と社員研修、入社式が行われました。
今年は新しい換気システムも更新されたので2階事務所で式典を行い
研修は3階会議室で行われました。
事業計画説明会では沢田会長の挨拶のあと各担当より今年度の事業計画説明がありました。工務部に新社員も仲間入りいたしました。今年度は勤続10年で2名、25年1名、30年2名、計5名の方が表彰されました!
午後からはハラスメント研修とアンガーマネジメント研修がありました。
今年度も社員一丸となって今年度のキックオフです。
平素よりご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
さて、誠に勝手ながら下記の日程で創立記念式典、入社式及び社内研修を
行うために、営業時間を短縮させていただきます。
なお、4月1日(金)午後4時30分からは通常業務となります。
ご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願い申し上げます。
記
営業時間短縮日 令和2年4月1日(金)
営業対応時間 午後4:30~午後5:30
メールマガジン175号配信しました!
1.サイエンス&テクノロジー(18)
「おやつ食べてね」と仲間にコインを
寄付できるヨウムの知能は5歳児以上?
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-16660?ma=175
2.雑草!名もなき草の名を知る(02)
イタドリはイギリスでは
日本発「嫌われ者」の代名詞
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-29795?ma=175
3.社員リレー記事(03)工務部 Yさん
工務部コラム「お酢の効果について」
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-29455?ma=175
バックナンバーはコチラ!
https://www.mikado-d.co.jp/contents/category/mailmag/
メールマガジン173号配信しました!
1.エネルギーをささえる人々(02)
◆◇◆ 地域密着の風力発電事業を営む総合建設業の
安藤組グループ様(山形県庄内町)を取材しました
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-29572?ma=174
2.知られざる偉人たち(最終回)
加藤木重教。「もしもし」という電話の
呼びかけを考えた福島県出身の電気技術者
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-14960?ma=174
3.会長ブログ
味の素の味ってなんの味??
→ https://www.mikado-d.co.jp/contents/?p=4341&ma=174
4.読者コーナー
いただいたメッセージに編集部が回答
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-10659?ma=174
バックナンバーはコチラ!
https://www.mikado-d.co.jp/contents/category/mailmag/
メールマガジン173号配信しました!
1.エネマネ最新事情(38)
◆◇◆空中送電!空気を伝って電気を送るマイクロ波方式
ワイヤレス無線給電が法整備でいよいよ実用化
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-o
2.雑草!名もなき草の名を知ろう(01)
◆◇◆ そもそも雑草ってなに?
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-o
3.ただいまワタシのお気に入り (28)
◆◇◆ レモン系の炭酸水
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-o
バックナンバーはコチラ!
https://www.mikado-d.co.jp/contents/category/mailmag/
メールマガジン172号配信しました!
1.エネマネ最新事情(37)
◆◇◆ 1Lが1円玉3枚分に!体積を激減させて
水素を保存できるのが水素吸蔵合金
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-17842?ma=172
2.電気と技術の知られざる偉人たち(14)
◆◇◆ 石丸安世。明治初期に碍子の国産化を実現!
私塾からは優秀な人材が多数輩出
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-14950?ma=172
3.会長ブログ
◆◇◆ 今は夢物語でも・・
→ https://www.mikado-d.co.jp/contents/?p=4319&ma=172
バックナンバーはコチラ!
https://www.mikado-d.co.jp/contents/category/mailmag/