省エネ・創エネマネジメントから産業用リチウムイオン・蓄電池ならGSユアサ代理店ミカド電装商事へ
ミカド電装商事株式会社GSユアサ

  • ご相談はこちら電池でこんなことしたいなど
  • ホーム
  • 事業紹介
  • 選ばれる理由
  • 会社情報
  • ニュースリリース
  • 実績
  • 取り扱い製品
  • よくある質問
  • 採用情報
会長ブログ

実績

  • 横に並んでみる(向かい合うのでなく)

    2017年3月31日

    私は基本的にアスリート系ではありませんが、ヘタなりにいろんなスポーツをやってみることは結構好きです。 今から10年ほど前、急に思い立って武道を習ってみたいと、合気道教室に通い始めました(空手とか剣道と…

    続きを読む

  • 息を吸っているだけで・・・

    2017年3月2日

    最近、所属している倫理法人会という団体のご縁で、仙台市内のお寺の坐禅会に参加しています。 といいましても 「毎月一度の仙台駅東口の早朝清掃活動の後、そのお寺に伺い、住職さんの指導のもと30〜40分坐禅…

    続きを読む

  • 点と点をつないだら・・

    2017年2月2日

    何を隠そう、私は知る人ぞ知るかなりの雑学好きです。 トマト・ジャガイモ・タバコの原産地は南米だとか、ハンガリーの人たちは自分たちをアジア系だと思っているとか、「サッポロポテトバーベQ味」実はカレー風味…

    続きを読む

  • 新年のご挨拶 「三宝 ・y=ax^2・未完のディズニーランド」

    2017年1月5日

    皆さま 新年あけましておめでとうございます。 今年はどんなお正月をお迎えになりましたか? 私は昨年の疲れを落とすべく、家で家族とゆっくり過ごさせていただいていました。 さて今回は新年にふさわしくおめで…

    続きを読む

  • きれい事とタテマエ

    2016年11月28日

    半年ほど前、とある高校で生徒さんに講演といいますか、社会人になるにあたっての心得的なお話をしていた時のことです。   最後に質疑応答の時間があり、いくつかの質問をもらいました。 若いみなさんは思ってい…

    続きを読む

  • オオアリクイは明日を夢見るか

    2016年10月31日

    皆さん、オオアリクイという動物をご存知ですね。 顔が細長くてほうきのような尻尾をしたちょっと見ユーモラスな生き物です。 オオアリクイは一日になんと3万匹のアリを食べるそうです。 つまり朝から晩までアリ…

    続きを読む

  • へりのところを大切に~枠を広げて目玉焼きのように考える

    2016年10月4日

    皆さん「何をやってもうまくいきそうもないとき」ってありませんか?     私も考え抜いた挙句、問題の核心部分だけに囚われてしまって考えが広がらなくなってくると、しばしばそんな気持ちになってしまいます。…

    続きを読む

  • たゆまざる 歩みおそろし かたつむり

    2016年9月7日

    「1年に240日間働くとして、毎日0.1パーセントカイゼンして行ったらどうなるか。 年に240%もカイゼンするのである」 ☆日本人がTQC(総合的品質管理)に取り組む姿勢を評して J・バーカー  「パ…

    続きを読む

  • はじめまして

    2016年8月19日

    みなさま初めまして、ミカド電装商事の社長をしています沢田元一郎と申します。 これから毎月1、2回あんまりしつこくならないように最近見聞きしたことや感じたことを書いていきたいと思います。 どうぞよろしく…

    続きを読む

  • 5 / 5«12345
  • ミカドオンライン
  • 代表あいさつ
  • 高校卒業の皆さんへ
  • 太陽光発電設備メンテナンス
  • 補助金対象 蓄電システム
  • 協業パートナー企業募集
  • 無償点検サービス
  • LEGA
  • 社長ブログ
  • メールマガジン
  • 会社概要
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • メールでのご相談
Copyright© ミカド電装商事株式会社 All Rights Reserved.