
メールマガジン165号配信しました!
1.サイエンス&テクノロジー講座(15)
食べた人は皆好きになる!
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-16630?ma=165
2.ミカド電装マイヒストリー
三品統括部長 ①
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-20272?ma=165
3.会長ブログ
どっちが先?
→ https://www.mikado-d.co.jp/contents/?p=4135&ma=165
バックナンバーはコチラ!
郵送でのお届けもしております。ご希望の方は下記メッセージ欄へご記入の上
お知らせください。
メールマガジン164号配信しました!
1.エネマネ最新事情(33)
突然、急浮上したアンモニア発電と日本の商機!
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-17802?ma=164
2.電気と技術の知られざる偉人たち(10)
成功しても世界の歴史に名を残せなかった屋井先蔵
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-14910?ma=164
3.単位の歴史(28)
1光年の星の光は1年前の光
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-12329?ma=164
バックナンバーはコチラ!
樋口取締役営業本部長が社内で太陽光発電設備の説明会行っています。
メールマガジン163号配信しました!
1.サイエンス&テクノロジー講座(14)
イカは目の前のエサを”我慢”できる
高知能な生き物でした!
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-o
2.ミカド電装マイヒストリー(08)
「社員のお仕事インタビュー」
~工務部:K.Sさん~
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-o
3.会長ブログ
「人生はくねくねの一本道」
→ https://www.mikado-d.co.jp/con
バックナンバーはコチラ!
この度、使用部品の入手困難を理由に株式会社GSユアサよりミニUPSの受注制限があり、
納期はお問合せの都度確認し、調整後のご回答となりました。
つきましては、下記内容及び株式会社GSユアサからの添付文面の通りとなりますことを、
何卒ご理解いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。
20210909_yuasa
メールマガジン162号配信しました!
1.エネマネ最新事情(32)
おせんべいの香りがする郵便局の有料レジ袋は
お米で作られたプラスチック製!
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-o
2.単位の歴史(27)
どんなに大きくても日本の地震は「震度7」
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-o
3.会長ブログ
きのこの正体・・それは・・
→ https://www.mikado-d.co.jp/con
バックナンバーはコチラ!
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。
■夏季休業期間
2021年8月13日(金) ~ 2021年8月16日(月)
休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
メールマガジン161号配信しました!
1.サイエンス&テクノロジー講座(13)
第一印象が悪すぎてお役御免になった犬型ロボットの話
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-16610?ma=161
2.電気と技術の知られざる偉人たち(09)
国産にこだわった日本のエジソン島津源蔵
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-14909?ma=161
3.ミカド電装マイヒストリー(07)
「社員のお仕事インタビュー」営業部:峯岸大輔さん
→ https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-27559?ma=161
バックナンバーはコチラ!
https://www.mikado-d.co.jp/contents/category/mailmag/