
レターマガジン 009号 2012/07/27
PDF表示
PDF表示
「足を動かしてさえいればいつかは目的地に着く。」 三浦敬三 プロスキーヤー三浦雄一郎の父 三浦雄一郎も有名ですが、お父さんも77歳でキリ...
七月七日は、五節句のひとつ七夕(たなばた)ですね。 なんでこんな読み方になったのか、ちょっと不思議だったので調べてみました。 ということで...
今月の雑学の中に「五節句」という言葉がでてきました。 「五節句」とは、古くから伝わる季節の変わり目のことで、 ①人日(じんじつ)の節句 ・・...
PDF表示
「つきつめよう あいまいにするな さきにのばすな」 (井上修一 和風レストランまるまつ運営会社 株式会社カルラ社長) 今回はぐっと身近...
5月から6月にかけてはカツオの旬ですね。 刺身、たたき、のほか煮ても立田揚げにしても美味しいカツオですが、日本では大和朝廷時代の文献に登場す...
無限のエネルギーといわれている太陽ですが、 その太陽の寿命は、約100億年といわれています。 太陽が誕生したのは今から約50億年前で、現在の...
PDF表示
「パックのあるところではなく パックが行こうとしているところへ行け」 (ウェイン・グレツキー) ウェイン・グレツキー(1961~)はNHL...
皆様、今年のゴールデンウィークはどのように過ごされますか? 休暇を取られ、家族旅行に出かける方や帰省される方も多いと思います。 ぜひお気をつ...
PDF表示
『あなたが明日会う人々の四分の三は、「自分と同じ意見の者はいないか」と必 死になって探している。この望みをかなえてやるのが、人に好かれる秘...
LED化されている防災用品に、とても身近な「懐中電灯」がありますね。 私が持っているLEDの懐中電灯は、シンプルな単三電池使用の小型の物とラ...