
レターマガジン 005号 2012/03/27
PDF表示
PDF表示
1自惚(うぬぼ)れ、2甘え、3驕(おご)り、4ネタミ・ヤッカミ、5マンネリ 知らないうちに罹患していないか常に注意が必要です」 ユニチャー...
日本の桜の代表選手と言えばソメイヨシノ。 4月の開花宣言もこの桜が基準になっていますね。 ソメイヨシノは江戸時代末期、江戸染井村(現東京都...
さて、どちらかご存じでしたか? 正解は「右(向かって左)」です。 ところがひな飾りが一般的になった江戸時代から明治時代までは、「左(向かっ ...
PDF表示
「努力しない人には運はこない」 元読売ジャイアンツの打撃コーチとして有名な荒川博の言葉です。 荒川博は少年時代の王貞治を見いだし、...
今回は電気自動車についての記事でしたが、いかがだったでしょうか。 弊社のアイミーブに私も一度だけ乗ったことがありますが、発進加速がとても静か...
私も毎日お世話になっているシャープペン。実は実用的なシャープペンを最初に作ったのは早川徳次という日本人です。 飾り職人だった彼は、セルロイド...
PDF表示
「仕事がキツくても死にはしないだろう。しかしそれを証明する必要など無いのである。」 ロナルド・レーガン(第40代アメリカ合衆国大統領) ジ...
前号でドイツでのジャガイモの食べ方についてご質問したところ お読みいただいているK様から「フォークで切り分けて食べる」のが正解、とのご回答い...
当社社長沢田がお送りする今月の雑学です。 15世紀末から始まる大航海時代にスペインが南米の大部分を征服しました。 その時に、トマト、ピー...
「全てが見えているわけではない。人間は見たいものだけを見ているのだ」 千年以上にわたり繁栄したローマ帝国の礎を築いたジュリアス・シーザーの言...
PDF表示